臨床中等症~重症乾癬におけるビメキズマブの4年間の有効性と安全性:BE BRIGHT非盲検延長試験
5月7日(水)臨床15製品の適応追加など承認 デュピクセントにCOPD、オンボーにCD、トレムフィアにUCが追加
3月30日(日)臨床ATTR-CM治療薬・ビヨントラなど新薬4製品が承認へ 初のHCMやALGSの治療薬も
3月9日(日)臨床乾癬【私の治療】
3月1日(土)臨床アトピー性皮膚炎/尋常性乾癬における外用PDE4阻害薬の有効性を検討
1年前臨床AhRモジュレーター「タピナロフ」を承認申請 アトピー性皮膚炎と尋常性乾癬の適応で
1年前臨床スキリージ点滴静注600mgを発売 活動期クローン病に対する治療薬
2年前臨床新薬16成分20品目が薬価収載 ソーティクツやテゼスパイアなど5成分6品目が即日発売
2年前臨床新薬等25製品を承認 2型糖尿病薬・マンジャロ、喘息薬・テゼスパイアなど新規機序医薬品多く
2年前臨床乾癬治療薬・コセンティクス 300mgペン製剤の剤形追加の承認取得
2年前臨床乾癬治療薬デュークラバシチニブを承認申請 初の経口TYK2阻害薬
3年前臨床ポンペ病治療薬ネクスビアザイムを発売 「新たな標準治療になる可能性」
3年前臨床乾癬治療薬スキリージ 150mg製剤とペン型製剤の承認取得
3年前臨床ゼビアックス油性クリーム、ドボベットフォーム 皮膚科領域の新剤形2剤が発売
3年前臨床膿疱性乾癬、医師と患者の治療に対する認識ギャップが明らかに
2年前臨床半月体形成性糸球体腎炎、発症と増悪にロイコトリエンB4が関与
2年前臨床ビンゼレックス、中等~重度の成人・化膿性汗腺炎のP3試験で主要評価項目を達成
2年前臨床ソーティクツ、既存治療で効果不十分な尋常性乾癬などで承認
2年前臨床スペソリマブ、膿疱性乾癬(汎発型)P2試験追加データを発表
3年前臨床コセンティクス、小児乾癬で国内唯一の生物学的製剤として新剤形を発売
3年前臨床スペソリマブ、急性期膿疱性乾癬P2試験で症状を有意に改善
3年前臨床ビメキズマブ、中等~重度尋常性乾癬対象P3試験結果を発表
3年前臨床米FDAが中等度から重度の尋常性乾癬にdeucravacitinib承認
2年前