臨床強力化学療法の適応がないIDH変異陽性の急性骨髄性白血病に対する3剤併用療法、良好な寛解率を示す
6月28日(土)臨床胃食道逆流症(GERD)患者ではピロリ菌除菌後に症状のリバウンド率が低下
6月23日(月)臨床HER2陽性切除不能な進行胃がんの2次治療でT-DXdと標準治療を直接比較:DESTINY-Gastric04試験【ASCO 2025印象記(上部消化管)】
6月20日(金)臨床第13回 胃および食道胃接合部がんにおける周術期治療としてのデュルバルマブの意義(MATTERHORN試験)
6月19日(木)臨床切除不能な進行胃がんにレンバチニブとペムブロリズマブの上乗せの意義を検証する第III相試験(LEAP-015)【ASCO 2025印象記(上部消化管)】
6月18日(水)臨床第287回 多発性骨髄腫の持続的MRD陰性化例における自家移植後レナリドミド維持療法中止の検討
5月27日(火)臨床食道がん二次治療、抗PD-1抗体+VEGFR阻害薬+IRIの第2相試験
5月24日(土)臨床EBV陽性胃がんにおける免疫チェックポイント阻害薬のCPS別解析
5月15日(木)臨床局所進行胃食道がんに対する術後FLOT療法の最適化(SPACE-FLOT研究)
4月13日(日)臨床BRAF V600E変異陽性進行大腸がんにおけるビラフトビ+アービタックス併用療法に対するメクトビの追加効果の検討
2月11日(火)臨床食道扁平上皮がんに対する術前DCF療法中の看護師による電話フォローアッププログラム(築地コール)の臨床的有用性
3月5日(水)臨床初発多発性骨髄腫に対するイサツキシマブを含む4剤併用療法
7月6日(土)臨床【今週の注目論文◆肺がん】T790M陰性でもオシメが髄膜病変に有効――など
1年前臨床切除可能な食道扁平上皮がんに対する術前化学療法とカムレリズマブの併用療法の第III相試験(ESCORT-NEO)【ASCO GI 2024印象記(上部消化管)】
1年前臨床切除可能な局所進行食道腺がん、周術期化学療法と術前CRTにOS差を認めず
1年前臨床免疫チェックポイント阻害薬併用でHER2陽性胃がんのPFSが改善
1年前臨床HER2陰性進行胃がん1次治療にレゴラフェニブ上乗せは有望
1年前臨床中等度催吐性リスク抗がん薬の制吐に3剤併用療法は推奨されるか
1年前臨床第244回 TP53変異有するMCLに対するzanubrutinib含む多剤併用療法のP2結果
12月6日(金)臨床第9回 局所進行食道がんへの術前CF、DCF、CF-RT療法の比較(JCOG1109 NExT):第III相試験
1年前臨床第195回 FLT3変異陽性急性骨髄性白血病に新たな第2世代TKI併用化学療法
1年前臨床第27回 dyspnoea―人工呼吸患者における最大の苦痛を知り、軽減するために!
1年前臨床第194回 CD19陽性悪性腫瘍に対するCAR-NK細胞療法の開発
1年前臨床第26回 緊急時Surge capacityをいかに高めるか
1年前臨床第29回 現代人のresilienceの低下に「旧友」の不在が関与する
1年前臨床第193回 造血幹細胞移植後CMV感染症に対するmaribavirの有効性、P3結果
1年前臨床第192回 FLT3変異AMLに対するVen/AZA+FLT3阻害薬3剤併用療法のP1/2結果
1年前臨床第168回 初発急性骨髄性白血病、抗CD70抗体+アザシチジン併用療法のP2結果
1年前臨床第77回 血液悪性疾患患者の抗真菌療法、preemptive therapyはempiric therapyに非劣性
2年前臨床第76回 再発・難治性DLBCL二次治療でのaxi-celの費用対効果を検証
2年前臨床第74回 初発non-GCB type DLBCLに分子標的薬3剤併用療法が有効―第2相試験
2年前臨床治癒を目指した治療法開発【時流◆最新GLに基づいた多発性骨髄腫の診療】
1年前