臨床リン酸型かコハク酸型か――喘息発作初療のステロイド選択【研修最前線】
3月11日(火)臨床慢性副鼻腔炎患者に生じた呼吸困難の原因を探る【研修最前線】
3月7日(金)臨床抗IL-5抗体・デペモキマブを国内承認申請 重症喘息・鼻茸伴う慢性副鼻腔炎の適応で
2月5日(水)ニュース小児科と耳鼻科の微妙な関係
3年前臨床鼻茸へのステロイド直接注射は全身投与と同等の有効性がある
1月14日(火)臨床第5回 鼻茸と私~Escape from a world without smell~その2
12月11日(水)臨床第3回 鼻茸と私~Escape from a world without smell~その1
9月21日(土)臨床8製品の適応追加など承認 ヌーカラに鼻茸に伴う慢性副鼻腔炎が追加
8月31日(土)臨床武田薬品の結腸・直腸がん治療薬・フリュザクラなど新薬等10製品承認へ
8月6日(火)臨床ヌーカラで成人の鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎の適応追加を一変申請
1年前臨床新薬等16製品を承認 新有効成分はFGFR阻害薬・リトゴビ錠など3製品
1年前臨床テゼペルマブ追加療法、P3/P2b試験統合データ解析で重症喘息のAAER抑制
3年前臨床鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎、日本人患者対象「手術」への意識調査結果発表
3年前臨床米FDAがデュピルマブの好酸球性食道炎への適応拡大を承認
2年前臨床喘息合併CRSwNP、fevipiprantの効果示す根拠得られず
3年前