ニュース鈴鹿中央総合病院、「re:body(リボディ)外来」を新設
7月2日(水)ニュース経済的困窮抱え「治療手遅れで死亡」2件 大阪の医療団体が発表
7月1日(火)ニュース頼まれたら断らない。多忙な毎日も、粛々と歩む教授の道
7月1日(火)臨床第74回 ICUの投薬エラーはどこまで分かっているのか?―スコーピング・レビューで知る!
7月1日(火)臨床第30回 不必要な降圧薬 数値は良くなっても増える骨折と悪化する予後
6月29日(日)臨床肥満を伴うOSA患者に対するチルゼパチドと肥満手術の比較
6月27日(金)ニュース「伸び悩む地域包括診療料、9段階で算定しやすく」JPCA草場理事長
6月25日(水)臨床高血圧女性が息苦しさで定期外受診中にJCS 300【パニック所見、私の経験】
6月25日(水)ニュース血圧下げる薬、初めて処方されたらクオカード抽選で最大1万円…「日本一の短命県」青森がキャンペーン
6月22日(日)ニュース麻酔科研修中の専攻医ら、気管ではなく食道に挿管【解説】
6月17日(火)臨床鑑別の遅れが院内感染リスクに―ブルセラ輸入例から考える【研修最前線】
6月17日(火)臨床第72回 高齢敗血症性ショック患者の蘇生――なぜ平均血圧65mmHgよりも高く設定しない?
6月17日(火)臨床脳出血疑い頭部CTも確認できず、施設に帰すも夜間に心停止
6月15日(日)臨床第7回 強直性脊椎炎か、それともDISHか?:高齢者の脊椎強直をめぐる鑑別の落とし穴
6月14日(土)臨床ST非上昇の院外心停止後、緊急冠動脈造影の1年予後:個人データ・メタ解析
6月12日(木)臨床1カ月続く波状熱…入院22日目に明らかになった曝露歴【研修最前線】
6月11日(水)ニュース「何かできゆうで」近さが魅力、同級生と目指した医学部
6月10日(火)臨床格言「ほとんどの薬を『体に合わない』と言う患者には注意」の賛否は?
6月7日(土)臨床中年期および老年期における修正可能な血管リスク因子の新規発症認知症への寄与
6月5日(木)ニュース急性膵炎の診断は致し方ない、やるべきことをやって救命はできた【医療判例解説】Vol.2
6月4日(水)臨床かかりつけ医のギモンに答える内分泌外来診療―肥満と高血圧症
6月2日(月)臨床1日2回の抗凝固薬を1回しか服用せず―服薬アドヒアランスの難しさを知る【研修最前線】
5月30日(金)臨床下肢筋力低下の高齢者、診断のための次の一手は?【画像診断道場】
5月29日(木)ニュース急性汎発性腹膜炎を急性膵炎と誤診、医師に注意義務違反はなく請求棄却【医療判例解説】Vol.1
5月28日(水)ニュース【神奈川】駅直結クリニックモールに移転、月間患者数は2600人から3600人へ-尾崎聡・えびな脳神経クリニック理事長に聞く◆Vol.1
5月28日(水)臨床低リスクの若年患者で血栓塞栓、検索すべき項目【研修最前線】
5月27日(火)ニュース【山形】救急科専門医が2022年にUターン開業、総合診療を提供‐上野雅仁・上野ファミリークリニック院長に聞く◆Vol.1
5月26日(月)ニュース【東京】2人の専門医+AIによるトリプルチェックで「見逃しゼロ」を目指す‐恩田泰光・恩田メディカルプラザ院長に聞く◆Vol.2
5月26日(月)臨床第25回 不適正な心臓検査 検査やり過ぎで結果を確認できていないことも
5月25日(日)臨床「糖尿病性心筋症」の発症に、アミノ酸代謝が関与していることを発見
5月23日(金)