臨床胃食道がん、ニボルマブを含む治療が有効な患者の特徴をバイオマーカーで特定
3月27日(木)臨床PD-L1陰性非小細胞肺がんに対するオプジーボ+ヤーボイ併用療法:CheckMate 227試験とCheckMate 9LA試験の日本人統合サブ解析
3月20日(木)臨床術後ctDNA陽性、切除可能大腸がんの術後補助化学療法へのセレコキシブの上乗せ効果
3月18日(火)臨床脳転移のある悪性黒色腫に対するオプジーボ+ヤーボイ、長期追跡後も効果を維持
3月15日(土)臨床切除不能転移MSI-H大腸がんの1次治療としてのニボルマブ+イピリムマブ療法
3月14日(金)臨床BRAF V600E変異大腸がんの1次治療としてのエンコラフェニブ+セツキシマブ+FOLFOX療法
3月11日(火)臨床デュアルチェックポイント阻害とメトロノミック化学療法の併用戦略:新たな免疫治療の展望
3月2日(日)臨床Child-Pugh Bの進行肝細胞がん患者へのアテゾ+ベバ併用療法の安全性および有効性:CHALLENGE試験最終解析
2月22日(土)臨床MSI-H/dMMR切除不能な進行再発大腸がん、ニボイピがニボ単剤と比較してPFS延長
2月9日(日)臨床MSI-H/dMMR進行大腸がんに対するオプジーボ+ヤーボイ併用療法、オプジーボ単剤と比較してPFSを有意に延長
2月6日(木)臨床「抗精神病薬による体重増加」に関わる薬剤・併用薬・背景を同定
2月6日(木)臨床切除可能非小細胞肺がんに対する術前補助療法としてのオプジーボ+ヤーボイ、長期的な臨床効果を示す
1月29日(水)臨床【今週の注目論文◆肺がん】切除可能NSCLCへの術前ニボ+イピ vs. 術前ケモ
1月17日(金)臨床ニボイピがMSI-high/dMMR大腸がんの初回標準治療へ
12月27日(金)臨床食道がんのCheckMate648試験で、学会ガイドライン委員会がコメント
2年前ニュース日本の臨床研究の真価が問われる
2年前ニュース術前治療なら「効果」を判定できる、有効例には術後治療不要?
3年前臨床40年近く進行性精巣がんの標準療法として君臨するBEP療法【思い出の臨床風景】
2年前臨床dMMR/MSI-high切除可能胃がんに術前ニボルマブ+イピリムマブが有望
2年前臨床微生物が原因? 免疫チェックポイント阻害薬の皮膚有害事象
2年前臨床乳癌患者がショック状態で搬送された(2023/05/12訂正あり)
1年前臨床免疫チェックポイント阻害薬関連心筋炎、ステロイド療法の肝【研修最前線】
3年前臨床薬剤性心筋炎、ステロイド療法前後の心電図変化を追う【研修最前線】
3年前臨床免疫チェックポイント阻害薬投与中に起こった異変【研修最前線】
3年前臨床双極性障害、体細胞モザイクとミトコンドリアのヘテロプラスミーが関連
1年前臨床第10回 (続)PD-1/L1阻害剤耐性例へのCTLA-4阻害剤(+RT併用)
1年前臨床第17回 明らかになったMREによる肝線維化ステージ判定基準
1年前臨床第6回 進行期NSCLC治療、抗PD-L1抗体と抗CTLA-4抗体の併用療法への期待
1年前臨床第11回 免疫チェックポイント阻害剤に伴う免疫関連有害事象にBMIが関与
2年前臨床第2回 免疫チェックポイント阻害剤による皮膚障害の大規模解析
2年前臨床第1回 食道扁平上皮癌の初回治療としてのニボルマブを含む治療法とCF療法を比較
2年前臨床JCOG2007中止「同じ肺癌治療を受けている人に正確な情報伝えたい」
1年前