臨床【承認】オプジーボ+ヤーボイ、切除不能な肝細胞がんに対する追加承認を取得
6月27日(金)臨床KRAS変異を標的としたワクチンと免疫チェックポイント阻害剤との併用療法が奏効【AACR2025年次総会印象記6】
6月27日(金)臨床切除不能肝細胞がん、ニボルマブ+イピリムマブで全生存改善
6月26日(木)臨床シスプラチン不適格の進行尿路上皮がんに対するオプジーボ+ヤーボイ、全生存期間の有意な延長を認めず
6月13日(金)臨床胃がん二次治療、デュルバルマブ+トレメリムマブ+パクリタキセル併用のP1/2
6月7日(土)臨床【論文】マイクロサテライト不安定性を有する進行胃/食道胃接合部がんに対する初回治療としてのオプジーボ+低用量ヤーボイ、良好で持続的な効果を示す
6月5日(木)臨床MSI-High進行胃がん初回治療ニボルマブ+低用量イピリムマブ併用療法が有望
5月28日(水)臨床第75回 再発・転移腺様嚢胞がんとその他の唾液腺がんに対するデュアル免疫療法の第II相試験
5月26日(月)臨床CISHを遺伝子編集した腫瘍浸潤Tリンパ球(TIL)療法の第1相試験
5月19日(月)臨床免疫チェックポイント阻害薬治療中の生存率にインスリン分泌能が独立して関連
5月2日(金)臨床CRAFITYスコア2点の肝細胞がんに対する一次薬物療法:レンバチニブと免疫療法の治療効果の比較
4月7日(月)臨床切除可能NSCLCの術前免疫療法におけるニボルマブ+イピリムマブ療法の探索的検討
4月6日(日)ニュース日本の臨床研究の真価が問われる
3年前ニュース【岐阜】「患者の質問に答えられるようになった」肺がんガイドブックが医療者に好評-澤祥幸・岐阜市民病院がん診療局長に聞く◆Vol.2
3年前臨床MSI-High/dMMR消化器がん、術前ICI単剤で高いpCR達成
2年前臨床進行食道扁平上皮がん2次治療、第III相試験でtislelizumabの有効性示す
2年前臨床dMMR/MSI-high切除可能胃がんに術前ニボルマブ+イピリムマブが有望
2年前臨床アセトアミノフェン含有製剤 「消化性潰瘍のある患者」など5集団の禁忌解除
1年前臨床オプジーボによる2種類の併用療法 食道がん1次治療で一変申請
3年前臨床微生物が原因? 免疫チェックポイント阻害薬の皮膚有害事象
2年前臨床乳癌患者がショック状態で搬送された(2023/05/12訂正あり)
2年前臨床免疫チェックポイント阻害薬関連心筋炎、ステロイド療法の肝【研修最前線】
3年前臨床薬剤性心筋炎、ステロイド療法前後の心電図変化を追う【研修最前線】
3年前臨床免疫チェックポイント阻害薬投与中に起こった異変【研修最前線】
3年前臨床自殺者は非自殺死亡者に比べ「リチウム」濃度が低い、眼房水解析で判明
2年前臨床第10回 (続)PD-1/L1阻害剤耐性例へのCTLA-4阻害剤(+RT併用)
1年前臨床第144回 再発・難治性濾胞性リンパ腫にzanubrutinib+ガザイバ併用療法が有望
1年前臨床第17回 明らかになったMREによる肝線維化ステージ判定基準
1年前臨床第6回 進行期NSCLC治療、抗PD-L1抗体と抗CTLA-4抗体の併用療法への期待
2年前臨床第18回 臨床試験から見えるがん診療の変遷【皮膚腫瘍編・中編】
2年前臨床第2回 免疫チェックポイント阻害剤による皮膚障害の大規模解析
2年前臨床第1回 食道扁平上皮癌の初回治療としてのニボルマブを含む治療法とCF療法を比較
3年前臨床JCOG2007中止「同じ肺癌治療を受けている人に正確な情報伝えたい」
2年前