臨床第19回 表面膿培養スチュワードシップ いつでも大切な定着と感染の違い
4月13日(日)臨床第14回 抗ウイルス薬スチュワードシップ 抗菌薬、抗真菌薬の次に来るであろうスチュワードシップ対象
3月9日(日)臨床第12回 周術期抗菌薬の投与期間 長ければいいってもんじゃない
2月23日(日)ニュース8割の検査が不適正使用? スチュワードシップとの出会い(2)
5月19日(日)臨床第6回 感染再発予防の抗菌薬―短期的にはともかく、長期的なデメリットが
1月12日(日)臨床第4回 無症候性細菌尿に抗菌薬を投与しない――例外は妊婦と……
12月8日(日)臨床第3回 うっ滞性皮膚炎に抗菌薬を投与しない―両側性の「蜂窩織炎」に御用心
11月27日(水)臨床【感染症編】M痘の特徴から低用量ST合剤の効果まで、感染症関連の3つの注目論文
2年前臨床人工呼吸器関連肺炎、グラム染色で広域抗菌薬の使用量が減少
2年前臨床新型コロナについての患者からの質問にどうこたえるべきか?
3年前臨床誤嚥性肺炎、抗菌薬は何日以内が適切?【お悩み相談 U30】
2年前臨床SABで感染症医へのコンサルトが重要な理由【研修最前線】
3年前臨床シングリックス、成人対象P3試験で少なくとも10年間の帯状疱疹への予防効果
2年前臨床50歳以上の新型コロナ罹患者、診断後半年間は帯状疱疹発症リスクが高い可能性
3年前臨床IV抗菌薬から経口抗菌薬への早期切り替えで肺炎による入院期間が短縮か
1年前臨床ユニバーサルインフルエンザワクチンの開発に向けて一歩前進
1年前臨床第56回 人工呼吸を要する肺炎は抗菌薬吸入療法で治療する!
12月25日(水)臨床第33回 症状のない細菌尿:尿路感染症として治療していませんか?
5月21日(火)臨床「ウイルス性肺炎」「誤嚥性肺炎」などを新設【時流◆成人肺炎GL改訂ポイント】
6月28日(金)臨床小児の新型コロナワクチン「強く推奨」の背景【時流◆小児の新型コロナワクチンの行方】
2年前