臨床第257回 再発・難治性多発性骨髄腫に対する二重特異性抗体2剤併用のP2結果
2月4日(火)臨床高腫瘍量の濾胞性リンパ腫に対するモスネツズマブ、良好な抗腫瘍効果を示す
1月22日(水)臨床基礎疾患・曝露歴と蜂窩織炎/丹毒―稀な細菌はいつ考えますか?
1月17日(金)ニュース2024下半期、医師の心に残った大学病院ニュース【近畿編】
12月22日(日)ニュース違法・不適切な「美容医療」にメス、厚労省検討会が初会合
6月28日(金)ニュース今月のおすすめ医学書【5月】
5月1日(水)ニュース【和歌山】がん免疫療法の副作用対策で北部3病院が連携しサポートチームを設立
1年前ニュース「お金の豊かさに憧れ」約4割 医学生が目指す医師像に変化
1年前臨床術後内分泌療法抵抗性のPIK3CA変異陽性ホルモン受容体陽性HER2陰性局所進行転移乳がんに対するInavolisib+イブランス+フェソロデックス、良好な抗腫瘍効果を示す
6月19日(水)臨床進行食道胃接合部がんの一次治療に抗PD-1抗体tislelizumabでOS有意延長
6月16日(日)臨床EV-202試験における既治療の胃がん/食道がんコホートにおけるエンホルツマブ ベドチン【ASCO 2024印象記(上部消化管)】
6月12日(水)臨床第5回 光免疫療法における注意すべき有害事象:(1)喉頭浮腫の出現と管理方法
3月5日(火)臨床第5回 アスピリンの投与は朝に行うべきか? 夕方に行うべきか?
1年前臨床スチバーガ 「重大な副作用」に好中球減少と白血球減少を追記
7月20日(土)臨床アセトアミノフェン含有製剤 「消化性潰瘍のある患者」など5集団の禁忌解除
1年前臨床FDAがBRAF変異陽性小児低悪性度神経膠腫にトボラフェニブ承認
7月11日(木)臨床微生物が原因? 免疫チェックポイント阻害薬の皮膚有害事象
2年前臨床新知見、三価クロムの長期的な過剰曝露で高血圧・尿糖改善の可能性
1年前臨床第7回 再発/転移性頭頸部扁平上皮がんにおけるセツキシマブ+パクリタキセル併用療法のReal-world Data
1年前臨床第4回 「寄生虫妄想ガイドライン」に見る理想の患者対応とは
2年前臨床第3回 陰嚢に紅斑が生じる「Red scrotum syndrome」の病態と治療
2年前臨床第70回 自家移植非適応大細胞型B細胞リンパ腫の2次治療にCAR-T療法が有効
2年前臨床第2回 免疫チェックポイント阻害剤による皮膚障害の大規模解析
2年前臨床第1回 食道扁平上皮癌の初回治療としてのニボルマブを含む治療法とCF療法を比較
2年前臨床抗がん剤中に肝障害発症も生化学検査結果を確認せず対応遅れる【解説】
1年前