臨床第1回 食道扁平上皮癌の初回治療としてのニボルマブを含む治療法とCF療法を比較
7月2日(土)臨床第12回 臨床試験から見えるがん診療の変遷【膵がん内科編】
6月29日(水)臨床食道がんのCheckMate648試験で、学会ガイドライン委員会がコメント
6月27日(月)臨床NSCLCへのニボルマブ+化学療法、今後は化学放射線療法との比較が待たれる
6月4日(土)臨床第1回 NSCLC術前治療への免疫CP阻害剤+化学療法の有用性が示された
5月19日(木)ニュース日本の臨床研究の真価が問われる
5月15日(日)臨床オプジーボ+化学療法 切除可能なNSCLC術前補助療法の効能追加を一変申請
4月28日(木)臨床切除可能NSCLC、ニボルマブ+術前化学療法でEFS改善
4月21日(木)ニュースBackground questionの検索具体例【中外医学社】
1年前臨床第1回 中皮腫に対する免疫治療の有効性を見抜いた米国外科研修医
10月19日(火)臨床第7回 臨床試験から見えるがん診療の変遷【食道がん編・後編】
2月2日(水)臨床第1回 肝硬変治療後の目標は血中アルブミン値4.0g/dL以上の維持
9月18日(土)臨床第5回 ニボルマブ術後補助治療は再発予防に効果あり―CheckMate-274試験
9月16日(木)臨床第3回 臨床試験から見えるがん診療の変遷【胃がん内科編・後編】
8月17日(火)臨床第1回 臨床試験から見えるがん診療の変遷【肺がん内科編・後編】
1年前臨床専門家が考えるPrecision Medicineの「真骨頂」【医師会員30万人突破記念企画】
1年前臨床免疫チェックポイント阻害薬関連心筋炎、ステロイド療法の肝【研修最前線】
3月8日(火)臨床薬剤性心筋炎、ステロイド療法前後の心電図変化を追う【研修最前線】
3月5日(土)臨床免疫チェックポイント阻害薬投与中に起こった異変【研修最前線】
3月3日(木)臨床65歳男性、2カ月前からの頸部リンパ節腫脹と著明な発汗【医師限定】
2月27日(日)臨床12製品の効能追加などを承認 エンレストの「高血圧症」の追加も
9月29日(水)臨床オプジーボによる2種類の併用療法 食道がん1次治療で一変申請
9月17日(金)臨床添付文書改訂を指示 オプジーボの「重大な副作用」に「発熱性好中球減少症」を追記
1年前ニュース術前治療なら「効果」を判定できる、有効例には術後治療不要?
3月6日(日)ニュース【岐阜】「患者の質問に答えられるようになった」肺がんガイドブックが医療者に好評-澤祥幸・岐阜市民病院がん診療局長に聞く◆Vol.2
1月28日(金)ニュース増大する医療費「我々はみなタイタニック号に乗っている」-國頭英夫・日本赤十字社医療センター化学療法科部長に聞く◆Vol.2
9月5日(日)ニュース効果を落とさずに「薬」を減らす研究をサポート-國頭英夫・日本赤十字社医療センター化学療法科部長に聞く◆Vol.1
8月28日(土)臨床進行黒色腫、relatlimab+ニボルマブでPFS改善
1月13日(木)臨床脳転移がある無症候性黒色腫にニボルマブ+イピリムマブが有効
12月27日(月)臨床MSI-H/dMMR大腸がんにニボルマブ+イピリムマブが有望
11月10日(水)臨床黒色腫1次治療のbempegaldesleukin+ニボルマブ、P2結果良好
8月4日(水)