臨床第9回 余計な嫌気性菌のカバー 一部の患者層では予後への影響も
2月2日(日)臨床蜂窩織炎/丹毒に対する抗菌薬の初期選択―コモンな細菌に対するempiric therapy
1月24日(金)臨床蜂窩織炎/丹毒の入院適応を見極める―内服と注射どちらで始めたらいいですか?
1月21日(火)臨床クロストリディオイデス・ディフィシル感染症(CDI)【私の治療】
1月18日(土)ニュースSNSで解剖献体の写真をアップ、問われる医師の倫理観
12月26日(木)臨床第56回 人工呼吸を要する肺炎は抗菌薬吸入療法で治療する!
12月25日(水)臨床第5回 歯科処置前の予防的抗菌薬 感染性心内膜炎が怖くはあるが……
12月22日(日)ニュース【三重】救急集中治療医はフロントライナーであり、ラストホープ-鈴木圭・三重大学医学部附属病院高度救命救急・総合集中治療センター長に聞く◆Vol.3
12月10日(火)ニュース【三重】2次救急の輪番に参画、現場滞在30分以上が8.8%に大幅減-鈴木圭・三重大学医学部附属病院高度救命救急・総合集中治療センター長に聞く◆Vol.2
12月3日(火)ニュース【三重】県内初の高度救命救急センター、県全体の救急医療体制強化へ-鈴木圭・三重大学医学部附属病院高度救命救急・総合集中治療センター長に聞く◆Vol.1
11月26日(火)ニュースコロナ禍も存在感。45歳教授、やがて「世界のリーダー」に!
11月21日(木)ニュース自分の力で生きていく。“若造”医師に大きなチャンスが!
11月14日(木)ニュース30歳、東大の寄生虫博士が大分大医学部に編入してみたら…
11月7日(木)臨床ワクチンの“正しい情報” 産官学連携した発信必要 デマ情報のSNS拡散に対応へ
11月7日(木)ニュース「ここが人生の決めどころ」早稲田→東大の研究者、医学部へ
10月31日(木)臨床妊婦に禁忌の新型コロナ治療薬の処方・調剤は「慎重な判断を」
1年前臨床コロナとインフルエンザ、重なるワクチン接種に「考え方」提言
3年前ニュース結局オミクロン株でも医療が逼迫
2年前ニュース【徳島】COVID-19第4波で急きょ重症・中等症患者の専用病床を確保-葉久貴司・徳島県立中央病院院長に聞く◆Vol.2
3年前ニュースワクチン接種率が高い海外でコロナ感染が止まらない理由
3年前ニュース新型コロナの陰性証明には意味がないはずだったのでは?
3年前ニュース感染症医は高度なコミュニケーションスキルが必要‐古本朗嗣・長崎大学病院感染症医療人育成センター長に聞く◆Vol.2
3年前ニュース【徳島】オリジナル防護ガウンを考案、地場産業復興の一助に‐松永厚美・松永病院副院長に聞く◆Vol.1
3年前ニュース良かれと思って?女性医師悩ます「育児に専念すべき」の声
3年前ニュース医師のプライベート確保、鍵は「専門職との連携」にあり
3年前ニュース「同じ危機は二度と起こらない」- 齋藤智也・感染研感染症危機管理研究センター長に聞く◆Vol.3
3年前ニュース「”過去問型”危機管理をもうやめよう」、感染研・齋藤氏が提言
3年前ニュース第1波の混乱の中、「相模原論文」に勇気づけられた-医師、小説家の夏川草介氏に聞く◆Vol.2
3年前臨床【寄稿】COVID-19の早期診断と早期治療を実現可能にする二手(後編)
3年前臨床デキサメタゾン内服薬の供給不足で合同声明 ステロイド薬は「中等症II以上」
3年前臨床敗血症の国内実態調査、死亡率は低下、患者数・死亡数は増加の傾向
3年前臨床コロナ禍2年目のインフルエンザワクチン、接種需要はどうなる?
3年前