臨床食道がん術前後ニボルマブ療法上乗せを検討したランダム化第2相試験
7月6日(日)臨床既治療の切除不能な進行胃がんを対象にCAR-T療法と化学療法を直接比較するランダム化第II相試験(CT041-ST-01)【ASCO 2025印象記(上部消化管)】
6月23日(月)臨床HER2陽性切除不能な進行胃がんの2次治療でT-DXdと標準治療を直接比較:DESTINY-Gastric04試験【ASCO 2025印象記(上部消化管)】
6月20日(金)臨床第13回 胃および食道胃接合部がんにおける周術期治療としてのデュルバルマブの意義(MATTERHORN試験)
6月19日(木)臨床切除不能な進行胃がんにレンバチニブとペムブロリズマブの上乗せの意義を検証する第III相試験(LEAP-015)【ASCO 2025印象記(上部消化管)】
6月18日(水)臨床局所進行食道がんに対する術後ニボルマブ療法:CheckMate 577試験における全生存期間の初回報告【ASCO 2025印象記(上部消化管)】
6月15日(日)臨床60歳以上の高齢者ALLに対する同種造血幹細胞移植の成績は経時的に改善
6月14日(土)ニュース【岡山】グリオーマサポートセンターはブルー・オーシャン-足立吉陽・岡山労災病院グリオーマサポートセンター長に聞く◆Vol.2
6月11日(水)臨床胃がん二次治療、デュルバルマブ+トレメリムマブ+パクリタキセル併用のP1/2
6月7日(土)ニュース【岡山】膠芽腫を治療、終末期までワンストップで支援-足立吉陽・岡山労災病院グリオーマサポートセンター長に聞く◆Vol.1
6月4日(水)臨床進行胃がん、ラムシルマブ+イリノテカン併用vsラムシルマブ単剤の第3相試験
6月4日(水)臨床局所進行胃がんに対するFLOT療法+アベルマブの周術期治療
6月1日(日)臨床MSI-High進行胃がん初回治療ニボルマブ+低用量イピリムマブ併用療法が有望
5月28日(水)臨床食道がん二次治療、抗PD-1抗体+VEGFR阻害薬+IRIの第2相試験
5月24日(土)臨床第285回 米国単施設でのAMLに対する同種移植成績の推移
5月20日(火)臨床CISHを遺伝子編集した腫瘍浸潤Tリンパ球(TIL)療法の第1相試験
5月19日(月)臨床70歳以上の高齢者における移植後シクロホスファミドによるGVHD予防法
5月17日(土)臨床EBV陽性胃がんにおける免疫チェックポイント阻害薬のCPS別解析
5月15日(木)臨床心不全患者の遠隔モニタリング、高次脳機能への効果と意義を解明
5月14日(水)臨床臓器温存を目指す、MSI-high固形がんの術前dostarlimab
5月10日(土)臨床HER2陰性進行胃がん、TFOX vs FOLFOXのP3結果
5月5日(月)臨床HER2陽性胃がんの周術期ICI+トラスツズマブ上乗せ、P2結果
4月28日(月)臨床原発性IgA腎症、治療薬「アトラセンタン」をFDAが迅速承認
4月26日(土)臨床再発・難治性DLBCLに対するliso-celとaxi-celの実臨床上の比較
4月20日(日)臨床camrelizumab+トラスツズマブ+CAPOX療法、局所進行胃がんで良好なpCR
4月18日(金)臨床局所進行胃食道がんに対する術後FLOT療法の最適化(SPACE-FLOT研究)
4月13日(日)臨床第12回 食道がんに対する術前化学放射線療法後のアクティブサーベイランスと根治手術比較
4月2日(水)ニュース「それ、エビデンスあるんか?」国がんのカンファは忖度なし
1年前ニュースランダム化比較試験結果の解釈【医師国試ピックアップ】
3年前ニュース【宮崎】薬剤師56人体制に―レジメン作成・処方代行入力等医師のタスクシフトに貢献‐池田龍二・宮崎大学医学部附属病院薬剤部長に聞く◆Vol.4
3年前臨床【血液内科編】AML、MDS、DLBCLに新知見、3つの注目論文
2年前臨床がん治療の第I相試験、参加者にも大きな便益――NCI 武部直子氏インタビュー
2年前臨床小児APL、ATRA+三酸化ヒ素で従来の化学療法が不要に
3年前臨床膵がん細胞の細胞外小胞表面に発現する接着因子が脂肪分解を引き起こす
2年前臨床第51回 若年者の初発AML寛解導入にベネトクラクス併用の後方視的比較
3年前臨床第7回 臨床試験から見えるがん診療の変遷【食道がん編・後編】
3年前臨床米FDAがII-IIIA期NSCLCにアテゾリズマブ承認
3年前臨床放射線治療後採血結果に気付かず抗がん剤継続、劇症肝炎と診断【解説】(2022/3/24訂正)
3年前