臨床第45回 線維筋痛症と慢性疲労症候群とうつ病症候群の一部は共通の病態生理を持つ
7月1日(火)ニュース薬剤師主導でOTC類似薬めぐる前向きな検討呼びかけ 薬経連・山村会長「GE使用促進などに続く薬剤師の社会貢献」
6月29日(日)臨床治療抵抗性うつ病に有効な治療は? 25種類の治療法に関するネットワークメタ解析による検証
6月29日(日)臨床第30回 不必要な降圧薬 数値は良くなっても増える骨折と悪化する予後
6月29日(日)臨床第31回 大うつ病合併片頭痛に対するフレマネズマブの効果―UNITE試験―
6月27日(金)臨床新有効成分6製品、適応追加等14製品を承認 経口HIF-2α阻害剤・ウェリレグ錠など
6月26日(木)臨床ブルトン型チロシンキナーゼ阻害剤治療歴のある再発難治性慢性リンパ性白血病/小リンパ球性リンパ腫に対するジャイパーカ、無増悪生存期間を改善
6月24日(火)臨床高齢者ATL、モガムリズマブ併用CHOP療法の有用性確認
6月22日(日)臨床認知症、三叉神経を介した嗅覚刺激が動物モデルの脳血流を改善
6月18日(水)臨床MASLD、肝脂肪滴中コレステロールとMASH発症の関連解明
6月17日(火)臨床第72回 高齢敗血症性ショック患者の蘇生――なぜ平均血圧65mmHgよりも高く設定しない?
6月17日(火)臨床第30回 帯状疱疹ワクチンと認知症 ―オーストラリアでの研究―
6月15日(日)臨床第292回 未治療CLLに対するアカラブルチニブ併用療法の長期成績:ELEVATE-TN試験
6月13日(金)臨床HRRm, HRDを有する腫瘍にオラパリブとペムブロリズマブの併用が奏効【AACR2025年次総会印象記5】
6月12日(木)臨床他院からの漫然とした継続投与で査定の憂き目も【審査委員のホンネ】
6月11日(水)臨床患者申出療養制度を用いた医師主導臨床研究「PARTNER試験」に「OP-10コホート」が追加
6月10日(火)臨床第291回 未治療マントル細胞リンパ腫に対するBR+アカラブルチニブ併用療法の有効性
6月10日(火)臨床中等症から重症のUC治療薬・ベルスピティ錠など新薬10製品承認へ
6月6日(金)臨床第290回 高リスクくすぶり型多発性骨髄腫に対するダラツムマブ治療の有効性と安全性
6月6日(金)臨床H1抗ヒスタミン薬、日本人データから要注意の副作用と発症時期が判明
6月5日(木)臨床第72回 多遺伝子スコアProlarisの前立腺がん予後診断精度―2011-2014年の論文検証
6月5日(木)臨床進行胃がん、ラムシルマブ+イリノテカン併用vsラムシルマブ単剤の第3相試験
6月4日(水)臨床第40回 膵液中メチル化DNAマーカーと血漿中CA19-9の併用による膵がんの早期検出
6月3日(火)臨床第289回 低腫瘍量濾胞性リンパ腫に対するリツキシマブ早期介入の長期的な有用性
6月3日(火)臨床第70回 救急外来における輸液の使用制限―再受診を増やすことなく、救急外来滞在時間を短縮する!
6月3日(火)臨床第69回 外傷におけるトラネキサム酸の最適投与タイミングは?
5月27日(火)臨床特定の種類の薬剤がアルツハイマー病および認知症のリスクに関連
5月23日(金)臨床第286回 Ph陰性急性リンパ性白血病に対する小児型レジメン+ベネトクラクス併用療法のP1結果
5月23日(金)