臨床スペソリマブ、膿疱性乾癬(汎発型)P2試験追加データを発表
4月17日(日)臨床コセンティクス、小児乾癬で国内唯一の生物学的製剤として新剤形を発売
2月10日(木)臨床スペソリマブ、急性期膿疱性乾癬P2試験で症状を有意に改善
12月29日(水)臨床ビメキズマブ、中等~重度尋常性乾癬対象P3試験結果を発表
1年前臨床乾癬治療薬デュークラバシチニブを承認申請 初の経口TYK2阻害薬
12月2日(木)臨床ポンペ病治療薬ネクスビアザイムを発売 「新たな標準治療になる可能性」
11月30日(火)臨床12製品の効能追加などを承認 エンレストの「高血圧症」の追加も
9月29日(水)臨床乾癬治療薬スキリージ 150mg製剤とペン型製剤の承認取得
9月27日(月)臨床ゼビアックス油性クリーム、ドボベットフォーム 皮膚科領域の新剤形2剤が発売
1年前臨床尋常性乾癬でbimekizumabがセクキヌマブに優越性示す
1年前臨床中等度以上の尋常性乾癬でbimekizumabがアダリムマブに優越性
1年前臨床乾癬治療薬ビメキズマブを国内申請 IL-17AとIL-17Fを選択的に阻害
1年前臨床サリドマイドの「クロウ・深瀬症候群」の効能追加、承認了承
1年前臨床IL-23阻害薬・リサンキズマブの150mg製剤を国内申請
1年前臨床尋常性乾癬治療薬・イルミアを発売 全国600強の指定施設で使用可
1年前臨床尋常性乾癬へのbimekizumab、60週まで高い奏効率を維持
1年前臨床慢性心不全薬エンレスト、初の3成分配合喘息薬エナジアなど8製品発売
1年前臨床尋常性乾癬へのroflumilastクリーム、P2結果良好
1年前臨床新薬16製品を承認 経口GLP-1作動薬、保存期の腎性貧血薬など大型候補多く
2年前臨床レミケードBS 「ベーチェット病による難治性網膜ぶどう膜炎」の一変承認取得
2年前臨床乾癬治療薬ドボベットの新剤形「フォーム製剤」を承認申請 協和キリンと提携
2年前臨床JT 皮膚疾患用薬タピナロフを導入、スイスのデルマバント社から
2年前臨床ヒュミラ、壊疽性膿皮症に対する日本での希少疾病用医薬品の指定を取得
2年前臨床トルツ、中等症から重症の尋常性乾癬で有意に高い症状改善率を示す
2年前臨床抗体製剤ルミセフで掌蹠膿疱症のP3開始 22年3月終了予定
2年前