ニュース医師の役割「臨床、研究、教育」だけにあらず - 峰宗太郎医師に聞く◆Vol.2
5月15日(日)臨床勧奨再開後、どの診療科での接種が望ましい?キャッチアップ
5月12日(木)臨床HPVワクチン、接種9年後の感染予防およびクロスプロテクション効果を確認
5月12日(木)ニュース栃木県接種、じわり浸透 子宮頸がんワクチン 周知進み21年度7.6%
5月11日(水)臨床勧奨再開後、どの診療科での接種が望ましい? 小6から高1相当
5月4日(水)臨床3種あるHPVワクチン、どう選ぶ?【時流◆再始動・HPVワクチン・産婦人科編】
4月26日(火)ニュース【三重】ロボット支援手術のリモート症例見学をスタート-近藤英司・三重大学大学院医学系研究科産科婦人科学准教授に聞く◆Vol.1
4月22日(金)臨床日本のRWDから見えるHPV定期接種の課題【時流◆再始動・HPVワクチン・産婦人科編】
4月21日(木)臨床BRCA1/2遺伝子、日本人の胃・食道・胆道がん発症リスク上昇にも関与
4月19日(火)臨床HPVワクチン、9年の動向から見える深刻な現状【時流◆再始動・HPVワクチン・産婦人科編】
4月15日(金)ニュース四児の母で常勤医師、稲葉氏が「みんパピ!」で伝えたいこと
4月14日(木)臨床HPVワクチン接種と健康観察のポイント【時流◆再始動・HPVワクチン 小児科編】
4月11日(月)臨床勧奨中止の間も定期接種の継続に取り組んだ理由【時流◆再始動・HPVワクチン・小児科編】
3月25日(金)臨床第9回 臨床試験から見えるがん診療の変遷【婦人科腫瘍編・後編】
3月24日(木)ニュース鉄緑会が縁に!フェリスから京大、女性医師の意外すぎる素顔
3月24日(木)臨床抗PD-1抗体・cemiplimabを承認申請 進行性子宮頸がんに対する単剤療法で
3月23日(水)臨床第9回 臨床試験から見えるがん診療の変遷【婦人科腫瘍編・前編】
3月19日(土)ニュース4代目医師 軟派な高校生活から一転、防衛医大進学のワケ
3月19日(土)ニュース【福井県】医師確保の推進に1億6328万円 2022年度予算案
3月11日(金)ニュースHPVワクチン積極的勧奨で「5つの提言」、日医委員会
3月9日(水)ニュース9価HPVワクチン、定期接種化に向け検討、厚科審・小委員会
3月4日(金)ニュース【兵庫県】ICT活用の循環器病医療連携ネットワーク構築に1億233万円 2022年度予算案
3月4日(金)臨床2022年は「働き方改革」の準備を加速させる必要あり【withコロナ時代の医療2021◆産婦人科編】
1月24日(月)ニュース【岡山】30分だけの立ち会い出産を再開、妊婦のストレスを減らしたい-萬もえ・サン・クリニック副院長に聞く◆Vol.2
7月30日(金)臨床がんの新規精密分子標的薬候補を発見、免疫抑制せずmTORC1だけに作用
8月3日(火)臨床対応急ぐSJS/TEN、診断と管理のポイント【研修最前線】
9月17日(金)臨床進行する皮膚症状、TENへの血漿交換とIVIGの実際【研修最前線】
9月13日(月)臨床高熱、発疹、口唇のびらん…想起すべき疾患の原因と対応【研修最前線】
9月10日(金)ニュースHPVワクチン「積極的勧奨の再開を妨げる要素はない」
10月1日(金)ニュースHPVワクチンの積極的勧奨「10月より前に再開を」 - 自見はなこ・参院議員に聞く
9月9日(木)