臨床KRAS G12C変異陽性大腸がんに対するKRAS G12C阻害薬の有効性と安全性【ASCO 2025印象記(下部消化管)】
7月4日(金)臨床【承認申請】アレセンサが小児を含むALK融合遺伝子陽性固形がんに対するがん種横断の適応拡大を申請
7月3日(木)臨床既治療の切除不能な進行胃がんを対象にCAR-T療法と化学療法を直接比較するランダム化第II相試験(CT041-ST-01)【ASCO 2025印象記(上部消化管)】
6月23日(月)臨床切除可能非小細胞肺がんにおける術前オプジーボ+化学療法、5年追跡データで全生存期間を有意に改善
6月22日(日)臨床【ASCO 2025リポート(肺がん)】HER3が脳転移の治療標的になることを示した非常に興味深い報告
6月21日(土)臨床小児がんサバイバーにおけるBMI、身体活動、およびその後の二次がんリスク
6月12日(木)臨床HRRm, HRDを有する腫瘍にオラパリブとペムブロリズマブの併用が奏効【AACR2025年次総会印象記5】
6月12日(木)臨床ctDNA陽性の早期MMRd腫瘍にPD-1阻害薬ペムブロリズマブの投与が有効か【AACR2025年次総会印象記4】
6月9日(月)臨床抗PD-1抗体「dostarlimab」で直腸がん患者が手術回避可能に【AACR2025年次総会印象記3】
6月5日(木)臨床固形がんに対するCAR-T開発、肺・膵がんマウスで抗腫瘍効果を発揮
5月25日(日)臨床フォン・ヒッペル・リンドウ病における淡明細胞型腎細胞癌の長期的評価
5月22日(木)臨床【治験開始】EPHB4抗原発現悪性固形がんに対するCAR-T細胞療法の医師主導治験を開始
5月14日(水)臨床海外との比較から見えてくる日本のがんゲノム医療を取り巻く体制の現状と課題
5月10日(土)臨床臓器温存を目指す、MSI-high固形がんの術前dostarlimab
5月10日(土)臨床抗HER2 ADC・エンハーツ HER2陽性固形がんの適応追加を申請
4月27日(日)臨床【承認申請】エンハーツ、HER2陽性の進行・再発の固形がんの治療薬として製造販売承認を申請
4月26日(土)臨床MRD(分子的残存病変)は臨床試験の主要評価項目になり得るか?:今分かっていること、今後の研究が必要なこと
4月23日(水)ニュース【長崎】遺伝子パネル検査件数は累計252件、県内3病院で450件を超える‐芦澤和人・長崎大学病院がん診療センター長に聞く◆Vol.3
1年前臨床大腸癌のKEYNOTE-158試験で、学会ガイドライン委員会がコメント
3年前ニュース「中医協、安易に守備範囲狭めてはいけない」退任の城守氏が苦言
2年前ニュース効果が高くても低くても値段は高い
3年前ニュース日本の臨床研究の真価が問われる
3年前ニュース「通常量」は治療に必要な量よりも高く設定されてしまっている可能性も
3年前臨床がん光免疫療法、がん不均一性による効果限定を克服できる新技術を開発
2年前臨床蛍光ガイド手術トレーニングに有用な腫瘍モデルを開発、こんにゃくを利用
2年前臨床免疫チェックポイント阻害剤の効果、臓器横断的な予測プログラムを開発
2年前臨床進行膵/胆道がんにおけるCGPデータの大規模解析結果を明らかに
3年前臨床血液がん治療薬モガムリズマブ、固形がんの免疫療法薬にもなる可能性
3年前臨床がん光免疫療法、PD-L1標的で特異抗原の高発現がない患者にも有効な可能性
3年前臨床ファンコニ貧血、新たに「ユビキチン化酵素RNF168」の関連を発見
3年前臨床2つの抗原を標的にできるCART細胞の作製にマウスで成功、iPS細胞技術で
3年前臨床第48回 再発・難治性MMに対するBCMA/CD19標的CAR-T細胞併用療法の第2相試験
3年前