臨床術後合併の気管支瘻を止めた薬剤の速度に目を見張る【思い出の臨床風景】
6月22日(水)臨床新規がん免疫療法候補「EP2/4阻害薬」、抗腫瘍作用のメカニズムを解明
6月13日(月)ニュースPHS鳴らすのも禁止!教授が導入した「3休制」の真意
6月8日(水)臨床NSCLCへのニボルマブ+化学療法、今後は化学放射線療法との比較が待たれる
6月4日(土)臨床大腸がんの病理組織画像から遺伝子異常を高精度に予測する検出器を開発
6月1日(水)ニュース給与は数倍!?「とんでもない厚遇」捨て、大学に戻った理由
6月1日(水)臨床生物としての寿命は55歳!長寿になりすぎたヒトを襲うリスクとは(後編)
5月31日(火)臨床第8回 B型慢性肝疾患、核酸アナログ製剤の中止でHBs抗原消失を狙える?
5月28日(土)臨床第1回 NSCLC術前治療への免疫CP阻害剤+化学療法の有用性が示された
5月19日(木)ニュース抗癌剤「レンビマ」が躍進‐内藤CEO「売上高2000億円突破へ」
5月18日(水)ニュース日本の臨床研究の真価が問われる
5月15日(日)ニュースePROで患者の状態把握‐副作用管理へ取り組み広がる
4月20日(水)ニュース「外科学の未来を拓く」ために、馬場熊大教授・会頭講演
4月18日(月)ニュースmRNA「がん治療にも応用可能」カリコ氏ら来日し会見
4月16日(土)臨床第39回 移植非適応AML、MRD有無による経口AZAの有効性―QUAZAR AML-001追加解析
3月29日(火)臨床第38回 急性GVHD初期治療への新規JAK1阻害薬上乗せ効果―GRVITAS-301
3月25日(金)臨床ICIとVEGFR併用の腎細胞がん、トロポニンT値でMACEを予測
3月24日(木)臨床放射線治療後採血結果に気付かず抗がん剤継続、劇症肝炎と診断【解説】(2022/3/24訂正)
3月24日(木)臨床第9回 臨床試験から見えるがん診療の変遷【婦人科腫瘍編・後編】
3月24日(木)臨床上部尿路上皮がん、遺伝子変異による5つの病型、尿検査が有用な可能性
1年前ニュースBackground questionの検索具体例【中外医学社】
1年前臨床第5回 ニボルマブ術後補助治療は再発予防に効果あり―CheckMate-274試験
9月16日(木)臨床第1回 臨床試験から見えるがん診療の変遷【肺がん内科編・後編】
1年前臨床大腸がん患者組織から新規がん抗原「PVT1ペプチド」を発見
10月4日(月)臨床高再発リスク腎臓がんに対する術後ペムブロリズマブ、無病生存期間を延長
9月28日(火)臨床抗PD-1抗体による甲状腺副作用の発症メカニズムをマウスで明らかに
1年前ニュース【岐阜】肺がん患者も編集に参加、Q&A方式の肺がんガイドブック第2版を作成-澤祥幸・岐阜市民病院がん診療局長に聞く◆Vol.1
1月21日(金)