臨床抗ヒ薬から新展開、かゆみ治療薬続々【時流◆かゆみを制する】
6月30日(木)ニュース発疹に遭遇したら【中外医学社】
6月23日(木)ニュース女性ホルモンが乾癬を抑制 浜松医大・本田教授らが成果発表
6月14日(火)臨床皮膚科医と乾癬患者の意識調査、医師約9割「悩みを相談してほしい」
5月30日(月)臨床コセンティクス、小児乾癬で国内唯一の生物学的製剤として新剤形を発売
2月10日(木)臨床リン脂質分解酵素「sPLA2-IIA」が腸内細菌叢の調節に関与
2月1日(火)臨床免疫チェックポイントリガンドPD-L1とPD-L2は関連する副作用が異なる
8月2日(月)臨床ビメキズマブ、中等~重度尋常性乾癬対象P3試験結果を発表
1年前臨床乾癬治療薬デュークラバシチニブを承認申請 初の経口TYK2阻害薬
12月2日(木)臨床ポンペ病治療薬ネクスビアザイムを発売 「新たな標準治療になる可能性」
11月30日(火)臨床12製品の効能追加などを承認 エンレストの「高血圧症」の追加も
9月29日(水)臨床乾癬治療薬スキリージ 150mg製剤とペン型製剤の承認取得
9月27日(月)臨床新薬4製品を審議、承認了承 JAK阻害薬リンヴォックの乾癬適応など
1年前臨床乾癬のグセルクマブ、5年後も臨床的効果とHRQoL改善維持
1年前臨床尋常性乾癬でbimekizumabがセクキヌマブに優越性示す
1年前臨床中等度以上の尋常性乾癬でbimekizumabがアダリムマブに優越性
1年前臨床乾癬治療薬ビメキズマブを国内申請 IL-17AとIL-17Fを選択的に阻害
1年前臨床サリドマイドの「クロウ・深瀬症候群」の効能追加、承認了承
1年前臨床慢性移植片対宿主病で「TGFβ」が強く発現していることを発見
1年前臨床ネフローゼ症候群、電気+温熱の物理刺激で腎病態改善の可能性
1年前臨床PD-1阻害療法の副作用「乾癬様皮膚炎」の発症メカニズムを解明
1年前臨床ブルーベリーに含まれるプテロスチルベン、マウスに経口投与でIBD抑制
1年前臨床IL-23阻害薬・リサンキズマブの150mg製剤を国内申請
1年前臨床潰瘍性大腸炎、炎症部位でIL-26産生CD8T細胞が著しく増加
1年前臨床尋常性乾癬へのroflumilastクリーム、P2結果良好
1年前臨床JAK阻害薬リンヴォック錠 乾癬性関節炎の適応追加を申請
2年前