臨床ダラキューロをベースとした4剤併用療法、未治療の多発性骨髄腫で使用可能に
7月2日(水)臨床BCMA CAR-T細胞療法後に再燃した多発性骨髄腫に対するGPRC5D CAR-T細胞療法の有効性
6月28日(土)臨床第31回 大うつ病合併片頭痛に対するフレマネズマブの効果―UNITE試験―
6月27日(金)臨床再発難治性多発性骨髄腫に対するポマリドミド+デキサメタゾンとの併用療法としてのサークリサの皮下注射と静脈投与の比較
6月26日(木)臨床1型糖尿病の現在と未来――発症前の観察研究と日本における実態【JDS2025】
6月20日(金)臨床切除不能な進行胃がんにレンバチニブとペムブロリズマブの上乗せの意義を検証する第III相試験(LEAP-015)【ASCO 2025印象記(上部消化管)】
6月18日(水)臨床免疫性血小板減少症、メザギタマブが希少疾病用医薬品の指定取得
6月12日(木)臨床患者申出療養制度を用いた医師主導臨床研究「PARTNER試験」に「OP-10コホート」が追加
6月10日(火)臨床ギラン・バレー症候群、新たにsnRNPに対する自己抗体を検出
6月5日(木)臨床乳がんの多剤耐性・既治療患者に新たな免疫療法【AACR2025年次総会印象記1】
5月29日(木)臨床反復性群発頭痛へのeptinezumabの有効性と安全性:ALLEVIATE試験
5月27日(火)臨床【発売】テブダック、がん化学療法後に増悪した進行または再発の子宮頸がんの適応で発売
5月27日(火)臨床【承認】ブーレンレップ併用療法、再発または難治性の多発性骨髄腫の治療薬として承認を取得
5月23日(金)臨床進行性膵臓がんに対するゲムシタビン+ナブパクリタキセル+トシリズマブ、生存率と悪液質を改善する可能性
5月23日(金)臨床BCG療法未治療の高リスク筋層非浸潤性膀胱がんに対する導入/維持療法としてのササンリマブ+BCG、無イベント生存期間を有意に改善
5月16日(金)臨床【承認申請】テセントリク、胸腺がんに対する適応拡大を申請
5月16日(金)臨床HER2陽性転移性乳がんに対する初回治療としてのエンハーツ+パージェタ、無増悪生存期間を有意に改善
5月8日(木)臨床第29回 片頭痛予防のためのより高い基準を設定:国際頭痛学会ポジションステートメント
5月8日(木)臨床RSウイルス感染症、病態解析や薬効評価にiPS細胞由来オルガノイドが有用
5月7日(水)臨床第281回 移植適応初発多発性骨髄腫に対するIsa-RVd導入療法の有効性:GMMG-HD7試験Part 1最終解析
5月6日(火)臨床デュピクセントで水疱性類天疱瘡の適応追加を申請 希少疾病用医薬品に指定
4月29日(火)臨床第279回 移植非適応の初発多発性骨髄腫に対するDara上乗せの長期追跡結果
4月29日(火)臨床第278回 再発・難治性大細胞型B細胞リンパ腫に対する同種CAR-T細胞療法の開発
4月25日(金)臨床遺伝性血管性浮腫の急性発作の発症抑制薬・アナエブリを発売
4月23日(水)臨床急性骨髄性白血病に対する新規治療候補、CAR T/NK細胞を開発
4月19日(土)臨床第28回 ドナネマブによるARIAの臨床的特徴と発症リスク
4月18日(金)臨床三重県でニルセビマブの大規模疫学研究開始 小児RSV感染症の疫学的インパクトなど評価
4月12日(土)臨床ユルトミリスとソリリスの全身型重症筋無力症の適応で一変承認取得
4月6日(日)臨床HBV感染を選択的に長期阻害するモノクローナル抗体を開発
3年前臨床第273回 未治療TP53変異有する急性骨髄性白血病に対するmagrolimab+Aza併用療法
4月4日(金)臨床第18回 妊娠中のCGRP拮抗薬:VigiBaseの不均衡分析
1年前臨床抗体製剤スキリージ、中等症から重症のクローン病の適応追加を申請
3年前臨床エンスプリング、視神経脊髄炎スペクトラム障害P3試験で再発抑制を維持
3年前臨床スパコンによるビッグデータ解析で2大認知症の共通病態を解明
3年前臨床がんの新規精密分子標的薬候補を発見、免疫抑制せずmTORC1だけに作用
3年前臨床光免疫療法アキャルックス、頭頸部がんP1試験結果が論文掲載
3年前臨床米FDAがCOVID-19予防に中和抗体併用の緊急使用許可承認
3年前