臨床米FDA、PD-L1を発現するHER2陽性胃・食道胃接合部腺がんにペムブロリズマブを承認
5月2日(金)臨床局所進行胃食道がんに対する術後FLOT療法の最適化(SPACE-FLOT研究)
4月13日(日)臨床【承認】根治切除不能な進行・再発の食道がんへの適応でテビムブラが薬事承認
4月5日(土)臨床新有効成分7製品を承認 経口EGFR阻害薬・ラズクルーズ、組織因子標的ADC・テブダックなど
3月30日(日)臨床切除可能な胃がん/胃食道接合部がんに対する周術期治療としてのイミフィンジ+FLOT、無イベント生存率を有意に改善
3月29日(土)臨床第63回 進行副鼻腔扁平上皮がんに対する導入化学療法の第II相試験
3月2日(日)臨床転移性膵管腺がんと診断された高齢患者におけるQOLや機能評価と生存率の相関解析
2月19日(水)臨床HER2陽性進行胃腺がん/食道胃接合部腺がんの周術期治療化学療法に対する抗HER2抗体薬追加の検討
2月18日(火)臨床胃がんに対する術後補助化学療法、75歳超の高齢者にも有効
2月17日(月)臨床未治療の進行膵管腺がんに対するNALIRIFOXの用量変更、有効性に不利な影響は認められず
2月13日(木)臨床帯状疱疹の治療――薬剤開発の歴史と核酸アナログ製剤使用の注意点
2月5日(水)臨床局所進行結腸癌に対するオキサリプラチン併用術前化学療法の治療効果
5月20日(月)臨床局所進行胃がん周術期治療にペムブロリズマブ上乗せで予後改善せず
1年前臨床局所進行直腸癌に対する術前治療、FOLFOXは術前化学放射線療法に非劣性と言えるか?
1年前臨床局所進行胃がん、周術期FLOT療法へのアテゾリズマブ上乗せでpCR改善
1年前臨床pStaege III胃がん、術後DS療法で5年OS改善
1年前臨床第9回 根治切除不能な進行・再発食道がんの治療開発の将来展望(最終回)
2年前臨床食道扁平上皮がんの術前CRT、術前CTに対する優越性示せず
2年前臨床第1回 食道がんガイドライン・内科領域はどう変わった?(前編)
2年前臨床RSウイルス感染症予防薬・ベイフォータスなど新薬9製品承認へ
1年前臨床抗Claudin 18.2モノクローナル抗体・ゾルベツキシマブを承認申請
1年前臨床オプジーボによる2種類の併用療法 食道がん1次治療で一変申請
3年前臨床再発食道がんへのニボルマブによる自己免疫関連有害事象か、診断の実際【研修最前線】
2年前臨床遺伝性の血小板減少症RUSAT、患者で見られる変異をマウスに導入し病態を再現
1年前臨床ゾルベツキシマブ+mFOLFOX6、胃がん対象P3試験でOS・PFS達成
2年前臨床食道がん術前化学療法のBTと重度胃腸障害をシンバイオティクスが抑制
3年前臨床がん転移・抗がん剤耐性メカニズムの解明に有用なイメージング手法を確立
3年前臨床第33回 再発・転移上咽頭がん患者に対するnab-TPCとGPの比較:第III相試験
8月3日(土)臨床第7回 再発/転移性頭頸部扁平上皮がんにおけるセツキシマブ+パクリタキセル併用療法のReal-world Data
1年前臨床第18回 膵がん治療:GEM+nabP併用療法を対照としたNALIRIFOX療法の第3相比較試験
1年前臨床第3回 切除不能進行・再発食道扁平上皮がんに対するニボルマブ療法後のタキサン系薬剤は有効
2年前臨床第13回 食道がん術前治療のエビデンスを復習してみよう! JCOG1109関連論文
2年前臨床第6回 臨床試験から見えるがん診療の変遷【大腸がん内科編・後編】
3年前臨床第1回 高齢食道がん患者へのS-1併用放射線療法vs.放射線療法単独
3年前臨床米FDAが進行または転移性胆管がんにivosidenib承認
3年前臨床がんに対する時間治療のポイント【時流◆「時間治療」で効果を上げよ!】
2年前臨床医師から5FUの中止連絡が薬局になく、通常通りミキシング【解説】
1年前