臨床第281回 移植適応初発多発性骨髄腫に対するIsa-RVd導入療法の有効性:GMMG-HD7試験Part 1最終解析
5月6日(火)臨床第6回 RAS/BRAF野生型切除不能進行再発大腸癌に対するFOLFIRI+Pmab療法の継続投与vs予定休薬投与
5月4日(日)臨床第280回 全身性慢性活動性EBウイルス感染症に対するJAK1/2阻害薬ルキソリチニブのP2結果
5月2日(金)臨床大阪万博直前の開催、テーマは「笑顔」【第47回日本造血・免疫細胞療法学会総会印象記】
4月3日(木)臨床真性多血症におけるルキソリチニブによるJAK2遺伝子変異割合低下の臨床的意義
1月11日(土)臨床多発性骨髄腫の見極めに必須の5つの症状「CRABO」とは
2年前臨床FLT3阻害薬・ヴァンフリタ錠のAML1次治療の追加など4製品承認へ
2年前臨床アムロジピンとニフェジピン 妊婦や妊娠の可能性のある女性への投与禁忌削除 添付文書改訂
2年前臨床FLT3阻害薬・ヴァンフリタ錠のAML1次治療の追加を一変申請
2年前臨床抗HIV薬のボカブリアとリカムビスを発売 国内初の注射剤レジメン
2年前臨床間葉性軟骨肉腫の動物モデル開発に成功、新しい分子機構が明らかに
1年前臨床急性赤白血病、ゲノム解析で4つのサブグループに分類し治療標的も発見
2年前臨床第163回 再発・難治性PTCLにJAK1阻害薬golidocitinibが有望、P1/2結果
1年前臨床第156回 慢性GVHD、smoothened阻害薬glasdegibのP1/2結果
1年前臨床第8回 非障害性軽症急性脳梗塞に対するDAPT vs アルテプラーゼ(ARAMISランダム化臨床試験)
1年前臨床第124回 糞便移植は同種移植後の予後を改善するか? RCTで検証
1年前臨床第8回 切除可能な進行非小細胞肺がんに対する、ICIによる術前療法のメタ解析
1年前臨床第4回 HFpEFの現代的な診療法 Step by Step
1年前臨床第123回 高齢B細胞性急性リンパ性白血病で新しい化学療法レジメンを検討
1年前臨床第7回 心房細動を伴う脳梗塞に対するDOAC投与:早期vs後期(ELAN研究)
1年前臨床第122回 限局期古典的ホジキンリンパ腫にBV-AD療法が有望
1年前臨床第3回 再発・転移性頭頸部扁平上皮がんに対するペムブロリズマブとカボザンチニブの併用療法:第II相試験
1年前臨床第121回 ハイドレア抵抗性/不耐容真性多血症へのルキソリチニブ、第2相RCT
1年前臨床第107回 低リスク急性GVHDにitacitinib単剤は安全で有効
2年前臨床第96回 難治性の慢性GVHD、抗CSF-1R抗体axatilimabが有望
2年前臨床第12回 HTLV-1関連疾患に関する疫学的研究のメタ解析結果
3年前臨床第11回 T細胞性ALLに対するCD7標的CAR-T細胞療法の第1相試験
3年前臨床第10回 体外増幅臍帯血と標準臍帯血を用いた移植の第3相RCT
3年前臨床第9回 ステロイド抵抗性慢性GVHDに対するルキソリチニブの第3相RCT結果
3年前臨床ライフステージ、SDOH、医療者の多様性を循環器診療に導入【JCS2024】
5月20日(月)臨床米FDAが尋常性白斑の色素沈着治療にルキソリチニブクリーム承認
2年前臨床血液がん治療の現在と未来【時流◆造血器腫瘍診療GLの改訂】
1年前